MENU
  • サイトマップ
  • プライバシー・ポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシー・ポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシー・ポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

2017年8月– date –

  • 旅行・歴史

    法隆寺五重塔の見どころは‼塑像群。。国宝なんと80体⁉ vol3・南面

    南:弥勒仏浄土(みろくぶつじょうど) 「弥勒仏浄土」は、弥勒菩薩が如来の姿になって中央に位置しているものになります。 弥勒菩薩ってどんな仏様⁉ 迦入滅後(亡くなった後)56億7000万年後、弥勒菩薩が弥勒如来となってこの世に降臨します。そして、お...
    2017年8月20日
  • 旅行・歴史

    法隆寺五重塔の見どころは‼塑像群。。国宝なんと80体⁉ vol2・西面

    西:分舎利仏土(ぶんしゃりぶつど) 西面の分舎利仏土ではなくなったお釈迦さまの舎利(遺骨)を分ける分骨をする場面です。 真ん中にお釈迦様の遺骨があり、その周りには分骨された仏舎利を納める容器が用意されています。 その周りに人々がいてまさに分...
    2017年8月19日
  • 旅行・歴史

    法隆寺五重塔の見どころは‼塑像群。。国宝なんと80体⁉・北面

    法隆寺の五重塔自体国宝ですが、その中にはたくさんの国宝があります。 その数80体もの国宝が一堂に会しているのです。 五重塔のどこにあるの⁉ 初層(一番下の階)にはお釈迦様の一生(聖徳太子の一生懸命にもなぞえられてもいます)を4つの場面で表してい...
    2017年8月18日
1
アーカイブ
アクセス解析研究所

  1. ホーム
  2. 2017年
  3. 8月

© .