作品を箱に入れて送ろうと思ったら、送料がどうしたらいいのか全然わからなくなってしまったのでした(-_-;)
今回リボンにお花をつけたら、やっぱり箱に入れたほうが安心かなと思ったので箱に入れることにしました。
作品自体も大きめで箱に入ると宅配便ぐらいしかない感じなのです。そこで、送料に悩んでしまったのです。そこで送料について調べなおしてみました。
ninne では、ネコポス・宅急便コンパクトが一律料金に
minneに登録している人が作品を送る時にはネコポス・宅急便コンパクトが一律の料金で利用できます。
送れる大きさは
・ネコポス 31.2cm×22.8cm 厚さ2.5cm minnne送料 一律310円
・宅急便コンパクト 60サイズ以下のもの
24.8cm×34cm (専用ボックス)
20cm×25cm 厚さ5cm (専用ボックス) minnne送料 一律580円
厚さ5cmの方は厚さ5cmまでで、厚さのないもののほうはちゃんと入ってきちんとふたができるのなら送ることは可能みたいです。
でも、どんな感じか気になって専用BOXを買ってみたのですが、それほど開かない感じで、書類とか薄目のカタログ送る程度なのかなという感じでした。
専用BOX今回ファミリーマートで買ったのですが、通販やヤマト直営店・5枚以上なら担当セールスドライバーのお届けもあるそうです。
ゆうパック
ネコポスや宅急便コンパクトで送れない場合は、ゆうパックやその他の宅配便
郵便局ホームページより
サイズが大きいものはゆうパックなどの宅配便になります。
ゆうパックは地域ごとに値段が変わってきますのでこちらを参考にしてください。
また、ヤマト運輸の料金や配達予定日などもこちらで調べることができます。
ゆうパックスマホ割りなど、割引できるものがあるので利用してみるのもいいと思います。