イラストACに和風イラスト投稿
和風のイラストを描いて【イラストAC】に投稿をすることにしました。
とりあえず今回はこの二点です。
もっといろいろ作ってもっと作品を増やしたいのですが、なんだかあまり進んでないです(-_-;)
イラストレーター登録
昨日イラストACにイラストレーター登録しました。
実はずいぶん前からフリー素材サイトにイラスト投稿するというのは、やってみたいことの一つでした。
ネットショップの商品ページの画像を作る仕事を少ししていて、その時はphotoshopを使っていてどちらかというとそちらに慣れています。
イラスト描くならillustratorだなあと思ってなんとなく手を出すのも億劫になってました。
本格的に始めるならもっと本格的にillustratorのお勉強した方がいいかなと、そんなレベルで自信があまりなかったのです。
ネットショップの商品ページのお仕事では、フリー素材を借りてきて使うことはよくあってこんな風に自分もいろいろ投稿とかもしてみたいなあとも思う気持ちはずっとありました。
昔からなんとなく素材屋さんとかにあこがれを持っていて、画像加工とかしてみようと思ったのにもそうういう気持ちもあったからだなと思います。
それで、今までなぜ手を出すことができなかったのか・・・
それは、今一つちゃんとできる自信がなかったから。
また、何度かやってみようとして画像作ってる時にネットショップの仕事の依頼が来て、締め切りのある方優先してなんとなくできなくて・・・というパターンもわりとあったりしました。
不労所得
不労所得といっても、何もしないでただ所得になるというわけではありません。
最初コツコツ作って登録しておけば、けっこう時間がたってからでもダウンロードを誰かがしてくれたら収入に結びついていく。
イラスト投稿して、最初イラスト投稿するまではけっこう大変でも。
そのあとはほっといても収入に結びつくような、そんなことをしたかったというのがイラスト投稿しようと思った大きなポイントでした。
自分でいうとネットショップのお仕事はその時やって収入はあったとしてもその時だけ。
以前、ハンドメイド作品を売りたいと思った時もあったのですが、それもそれで売れたとしても一つ作って売れてもその分の収入だけなんですよね。
そういうこと考えるとなんだかとても魅力的に思えます。
でも、一回ダウンロードされて3.5円。
ちょっとくらいダウンロードされても・・・という感じがします。
・なるべくたくさん投稿して、人の目に触れる機会を多くすること。
・人がダウンロードしたいと思ってくれるような素材を作ること。
そういったことが必要になってくるのだと思います。
そうやっていろいろチャレンジしてみる中で、スキルアップにもつながるのではないかなという思いもあります。
また、それが次のステップにもつなげて行けるのかなとも思うのです。
コツコツ頑張ろう‼
まとめ
【イラストAC】投稿していこうかと思っています。
すぐにはなかなか難しいけど、コツコツやっていきたいと思います。
そして、素材を作っていくことからもっといろいろやれることが増えれば、もっといろんなことができるかもと思います。