右の中指に痛みが・・・
もう2週間ほど前のことになるのですが右手の中指にピリピリッとした痛みが走りました。
瞬間的に痛みが治まるかなと指を押さえ・・・
ようやく痛みが治まった時には指が伸ばせない、曲がらない。無理に伸ばしたり曲げようとしたら激痛が走る。そんな状態でした。
もう何度も同じような症状は経験していて、けっこう慣れてはいるのですがやっぱり手が具合悪いのは生活にも少なからず影響があります。
今回は指の腱鞘炎です。バネ指とも言います。
以前の記事(以前にも同じ症状が出た時に記事を書いたものです)
腱鞘炎というのは、腱鞘の中を通っている腱が炎症を起こしてしまいます。炎症を起こした腱は指を曲げたり伸ばしたりといった時に腱鞘に引っかかってしまって痛みが発生するのだそうです。
手に関しては、手根管症候群とか、手首のところの腱鞘炎とかいろいろやってます。
手に痛みがあったり力が入らなくなったりということもあります。
もうけっこう長いこと整骨院で診てもらっていて、全体的にだいぶ良くなっていると思っていました。
今回のような指の腱鞘炎で指が動かない、動かそうとして力を入れると痛みが走るということはたまになるのですが、この頃はなっても意外と早く症状が薄れ気にならなくなるようになっていて、治療のおかげで全体的に良くなっているおかげだと思っていました。
でも今回意外と重症みたいで・・・
といっても最初よりは比べ物にならない位に回復はしていてそれほど痛みは残っていないのですが。
指に力を入れてしまった時にやっぱり痛みがあったり、何かしようとしてもなんとなく違和感があったり。
ハンドメイド製作が・・・
生活面で困るのは、箸が使いにくい。というのがあるのですが(いつも腱鞘炎になるのは右手の中指です。
なにかを混ぜたり、何かした時に指に力が入ってしまった時に痛みを感じるということ。
等なのですが、これからハンドメイドの作品を作って販売をしていこうかなと思った矢先の事だったということです。
以前フリマサイト等に作品を出していたけどなんだか疲れてしまいやめてしまったことがありました。(前記事)
その後もでもやっぱりもう少しハンドメイドやってみようかなと思った時に材料を購入してそのすぐ後に手首が痛くなりました(この時が一番重症だったのかな)今回のような腱鞘炎ではなかったのですが。
前の日になんだかおかしいなと思って早く寝たのですが、朝起きた時から激痛があり服を着ようとしても服を手で引っ張ろうとしても激痛が走り服がサッと着れない。その時のことはよく思い出すのですが・・・
そして、病院で診てもらって帰ってくると注文した荷物がちょうど届いたのと一緒になりました。結局今でもその時の材料はまったく使えずにいます。
それからは、時々ハンドメイドもやりたくて、でもあんまり手を使ってまた手を悪くするのも・・・と思ってたまにちょこちょこやって少しtetotに出してみるといったことはしてました。本格的にと思うとためらってしまう感じで。
そのうちtetoteもなくなってしまって。
わざわざ新しく登録しなおすのもどうしようかなと思っていたけど、やっとminneに登録して、少し出品しだしたのですが・・・
でも、やっぱり・・・
今は、今回の腱鞘炎がもう少し良くなるのを待って再開しようと思っています。
今はまだ違和感あるけどけっこうよくはなってきているので。
最初パソコンも手が具合悪くてやる気が出なかったのですが、よくはなってきています。パソコンくらいなら中指を使わないように気を付けながら文字を打てばさほど支障はないので、ブログの更新とかあまり無理にならない程度のことをそろそろやっていこうと思っています。