いざ画像作ってみようと思うと画像、こういう風にするにはどうすればよかったっけ?
そんな感じでまた調べてみたりすることがわりとあります。一時期よくこれと同じ加工よくやってたのに・・・しばらくやらないと忘れていることが多々あります。
そんな復習やしれべてみたことの備忘録としてちょこちょことしたものをアップしてみようかなと思っています。
ブラシツールで描く。かすれた線の描き方
実線ではなくてかすれた感じの線です。
一番簡単なのはかすれた感じになるブラシを使用すること。(シフトを押しながらドラック)
こんな感じもいいのかなと・・・思います。
また、先にパスを書いてそのパスにブラシを適用させることもできます。
まずまっすぐな線をパスで書きます。
新規レーヤーを作成して選択しておいて、ブラシツールにする。
レイヤーパネルをパスに切り変えて、パスの境界線を描画を押す。
これでパスにブラシが適用されます。
また、パスにブラシが適用されるので、パスがあればブラシの適用ができます。
たとえば長方形や丸シェイプツールなどのパスにもそのブラシを適用できるので、
このように同じ吹き出しのカスタムシェイプツールでも違うブラシ、違う色で作ることも簡単にできます。