ブログを書きだして古寺や仏像などのことを書いていくうちに、なんだか古寺や仏像のことなどとても気になりだしてしまって、ネットで検索してネットサーフィンしてしまいました。
その中で、現在興福寺の国宝館が耐震工事のため1年間休館しているそうです。
興福寺の国宝館といえばあの有名な阿修羅像があるところです。
マンガやゲームなんかにも時々出てきているし、仏像の中でも超有名ですよね。
私も大好きです。
何回か拝観させていただいているのですが、いつ行っても素敵で惹きつけられます。
いつまでたっても離れがたいというか・・・
いつ行っても見ることができないと思うとなんだか寂しくなりました・・・
といってもなかなか行けもしないんですけどね(-_-;)
2017年1月1日~12月31日までの閉館期間中の春と秋に仮講堂で阿修羅像など公開するそうです。
その春と秋の公開
興福寺国宝特別公開2017 阿修羅 -天平乾漆群像展-(国宝など) こうふくじこくほうとくべつこうかい あしゅら てんぴょうかんしつぐんぞうてん(日)
春季 3月15日(水)~6月18日(日)
秋季 9月15日(金)~11月19日(日)
(9:00~17:00)
だそうです。
もう10日ほどしかないですね。それがだめなら秋に行ってみたいけど・・・
今回の
仏像の安置されている仮講堂というのは普段一般に公開されていないそうで、なおさら一見の価値がありそうに思いました。